9月26日の日記

2012年9月26日 日常
朝早起きして少しドキュメントまとめて電車のったら横にすわったひとがずっと鼻をすすっていてブーブー鳴いている。

9月25日の日記

2012年9月25日 日常
仕事やらないといけないと うなされて5時半に起床したがサンドふたきれとお茶漬け食べてお風呂入っただけで八時半の電車に乗りました。十三での乗り換えに失敗し特急に乗り損ねたのでしばらくまって特急に乗ったつもりが普通でむちゃくちゃブルー。占いみたら案の定ついてなくて先輩に怒鳴られるんだそうです。何とかしてくれい。

欲しいクルマもおもいつかないしこれもスッキリしない。

9月24日の日記

2012年9月24日 日常
朝起きたら68.8です。今日は中途半端な時間に
でないといかんので11時に玉子サンドふたきれ。夜の飲みは断りました。
でも断ってだいせいかい。六時半までかかりました。

昼おにぎりひとつ

夜さんま だいこんおろし なめたけいり ポリンキー少し
きゅうり ビール二つ

9月21日の日記

2012年9月21日 日常
朝起きたら68.6だ。

朝 野菜生活 たらこおにぎり1

9月21日の日記

2012年9月21日 日常
朝起きたら68.6だ。

朝 野菜生活 たらこおにぎり1

9月20日の日記

2012年9月20日 日常
朝の体重 は68.6でした。寝てる間カロリー消化してないんだなあ。いやむしろほんとは増えてた。68.7だったのだ。ナゼだ?

朝 おにぎり半分。100キロカロリーらしい。

そしてただいま9時半の電車で出勤中。
アイスオーレL。
昼 酢の物 トンコツ野菜ラーメン。

家に帰ってトイレいって服脱いだ状態で 67.8でした。

夜 生ハムサラダ チンジャオロース なすの炒め物 ビール2缶

9月19日の日記

2012年9月19日 日常
今日朝は69.2キロ。昨日は夜ビール二つだけだったのにこれだ。

朝起きたら9時。普通の会社員の生活じゃない。

お客さん先には10時にいくはずか10時半に到着というぶっとばされそうな出勤。

朝 野菜生活1本
昼 中華 八宝菜 お粥 スープ
満腹感がない。むしろ空腹感。

しかし会社いってなんだかんだしてたら 21時までもった。
会社で アイスオーレ Lひとつとお茶。もらいものの超ちいさいマドレーヌ。
そこから帰宅してゴハン。

夜 卵焼き(卵2個、ひじきとねぎいり)、なすをパスタソースでいためたやつ、生ハムサラダ

そして ビール2つと 缶チューハイ1こ。

お風呂もはいった。お風呂入った後は 68.6キロ。

お客様先でトラブッっているのだが、役に立てることはなさそうで お呼びもかからないので 寝ます。

9月18日の日記

2012年9月18日 日常
体重がやばいのです。
体型もやばいのです。
膨れる一方なのです。

69キロもあるのです。

金曜から飲酒量がはんぱないのです。

ゆうべは、缶ビール2つでやめとこうと思ってたのに、缶チューハイならいいかな?と飲み出したらいい気分になってきて、まず3缶開けた.それから締めだーーとばかりに ビール一つ。おかげで今朝起きたとき、ぜんぜんまだ泥酔していて、とりあえず半休にして寝て、昼になってもぜんぜん調子がでないので全休。。。。という、45歳の女が こんな姿なのです。

ちょーーーーー自己嫌悪!


今日食べたものは
朝 プリン
昼 インスタントラーメン ハムエッグ(卵二個)
おやつ アメリカンドッグ 一個
夜 まだ

自分で書いてて、45歳なら45歳で すてきな45歳にならないと。うえーん。

方向性見失ってるなあ。。。

今日の夜ゴハンは、魚の最強焼きならぬ西京焼きと大根おろしにします。

12月5日の日記

2011年12月5日 日常
土日は何もできなかった。仕事が。
土曜日は会社の先輩ひとりが出勤されるというので ほんとは 出たほうが良かったのかも、、、ですが どーーしても おきれませんでした。
そいで昼おきてメールみたら 12/22の宴会の場所がみつからないというのがあったので 3時間かけてよーーやく 変なところだけど ひとつ 予約できた。
人数が9人っていうのが ちゅーーーーとはんぱ なのだ!
そいで そのまま お風呂はいって夜病院いって買い物いって寝た。
日曜日は 昼おきて おでんつくってたら 15時。薄口醤油の分量を濃い口でいれたら 醤油の煮汁になってしまったので また1時間の損.そいで えーと なにしてたんだっけ???洗濯たたんで姉の年賀状の宛名印刷してたんだ。そのあとまた病院いって買い物いって寝た。

で 朝4時におきちゃったー!
そいで週末出張帰りの飛行機予約して年賀状購入して いろいろネットサーフィンしてたんだー!

そいで 今7:30.お風呂はいって 会社いかないと。

何にもしてないけど 色々してるのだ。

6月12日の日記

2011年6月12日 日常
最近 わたしと姉がいつも飲んでいる アサヒのザ・マスターが店頭に並んでいない。それなら、と通販でさがしてみるものの見つからない。さらにおいしい熟撰もまったく見つからない。なので一番搾りを飲んでいます。
そーーーすると2本くらいしか飲めないので全く酔いません。やーれやれ。

金曜日に、龍が如くOF THE ENDを、購入したはいいけれど、なんだかゾンビがとてもこわくて 初日に2時間くらいやったけど 後はやる気がしない。

こわいよう!

土曜日は昼まで寝てトイレ掃除してデパートにたまねぎの天ぷらかいにいって病院入って帰ってきただけだし今日土曜日は朝理事会出てピザかいにいってピザ食べてドコモいってミドリ電化いって結局またドコモいってスマートフォン申し込んで焼肉つくって夜病院いって帰ってきただけだし。

ハー!

いまから お風呂はいって まずいビールのんで寝ます。

5月9日の日記

2011年5月9日 日常
会社が休みのときは、姉と一緒に母親の病院に18時ごろから1時間くらいいくのだけれど、ここ1ヶ月くらい病室がやかましい。その前は、全く意識のないおばあちゃんに付き添う世話好きのおばちゃんと、上品なおばあちゃんに付き添うキレイなおばちゃんと我々しかいなかったけど、ここんとこは、母親の隣のベッドにいる目だけあいた偏屈ババアっぽいおばあちゃんに付き添う3兄弟が、「お口あけて!」「ごっくんして!」「ゼリーやで!」と、騒がしい。もう片方の隣には、なにやら下品なおばあちゃんがきて、なんやかんやと世話をやいてほしたがってうるさい。斜め前のおばあちゃんには ちょっと養護っぽいひとが見舞いにきて大声でしゃべる。あとのおばあちゃんのところには看護婦がゴハンを食べさせにくるけど いちいち声がでかい。なので 病室がもんのすごいうるさい。
でもそれくらいのほうがいいのかも。

病院のあとはいつも姉と一緒に、やや離れたスーパーにいって、セブンイレブンにいって、姉を送って帰ってきます。姉の家も、わたしの家も、同じ駅からそれぞれ徒歩2分のとこなのに、車で送ります。めんどくさいーーーーーー!
最近は、わたしたちが好きなマスターというビールが楽市にないので、ダイエーにちょこちょこ買いに行かなければならない。買った後はダイエーから徒歩1分のわたしんちから、駅から徒歩2分の姉のマンションまで車で送らなければならない。(重いから) めんどくさいーーーーー!

でも、しょうがないから だまっとこ。 

今日、姉が、わたしに お客様用の布団は持っているのかとか聞いてきた。スーパーでも、旭ポン酢とかごま油とか買ってた。さては 彼氏か!?みずたきとか、もやしの和え物でごまかそうとしているのか!?わたしも彼氏がほしい!

4月4日の日記

2011年4月4日 日常
この土日は、ひさびさのお休みで、ひさびさに家を掃除しました。そいで、さっき洗面所の換気扇を掃除機で吸ってみたら、なんか、ぼこっときれいになったので
これわ!?と思い 掃除機購入以来使っていなかったさきっちょのブラシ部分をつけてみてごしごしフィルターをこすってみたら、あーら不思議きれいになった!そしたら換気扇のところでぴゅーぴゅーと鳴ってたのに 音が消えました。これはすごい!
あと、購入以来(6年ぶりくらい?)知らなかったことに、掃除機の先っちょが伸びました!いままで 腰90度くらいに折って掃除してたのに!しらなかったなー!
あと、この土日でやったことは、、、ご飯炊いた。ゲームやった。姉のニューマンションでの車の進行路確かめた。クリーニング出した。くらいです。

原発が相変わらず、、もしかしたらますますヤバイ状況のようです。夏から幕張の仕事、やだなあ。


3月26日の日記

2011年3月25日 日常
木曜は、神戸の山奥のお客さんに先輩と後輩と3人でいって、楽勝で帰るはずが、震災の影響で通常の3倍の処理量になる見込みであるから、どういった増強が必要か考えよ!ということを急にいわれて、あわてて全員でキャパプラして夜遅くなったので、南港のお客さんの仕事がきっちりできないままグーグーねてしまい、朝1時間だけ仕事して、今日引越しの姉を手伝うため実家にいきました。するともう荷物はでたあとで、9:30に到着したのに10時には新居で業者が来るとゆーことであった。で玄関の荷物を指差し、車にのせて!そいで10時までに新居につれって!だって。しかもわたしに重たい方の荷物をなんで持たせる!むかつくー!ブッコロス!とむかつきながらも、なごまそうとしゃべりかけたりしたんだけど え?なんて?と聞き返されてまたまた むかつく!ブッコロスー!でもやさしいわたしはそのあといろいろ送りとどけてあげたりしたのでした。それもこれも、一旦会社の仲良しの秘書さんに姉がむかつく!ブッコロス!とチャット送ったら、まーまー。そのために呼ばれたんだから。と、すばらしいことをいわれたのでわりきれたんだと思います。
姉の新しいマンションは、わたしとは全く趣味が違うことこの上なし!
ごちゃごちゃした柄のいすとかカーテンとか、わたしは苦手だけど、たぶん趣味がいいんだろうな!腹立たしいから、わたしのアヒルのスリッパを置いてきてやったわい!かわいいぞちくしょう!
実家は、今日でさよならだけど、ほんとにあちこちぼろぼろになってて、頭がおかしかった母親があちこちあけた壁の穴や、あちこち貼ったガムテープ、あちこちにできたしみやカビ、ボロボロの家具、とどうしようもない状態だったので、姉は引っ越してほんとによかった。あちこちに、父親と母親の残像が残る、実家でしたが、今日でさよなら。
今晩は、ホテルに泊まるみたい。と緊張してたみたいでした!
わたしが、今の家にひっこしてきたときは 家具がなーんもなくて、あばら家に越してきたみたいと思ってたのとエライ違いだ!




3月24日の日記

2011年3月24日 日常
どーーーも仕事の効率が悪いよーーな気がする。集中力もあんまりない。目立ちたいけど目立てない。横にすばらしすぎる先輩がいらっしゃるからだー!かっくいー!

黒田康作をよーーやく最後まで見て、ムッツリ織田裕二もこれで最後だ!とおもったら映画化するらしい。やっぱり織田裕二は踊るじゃないだろうか!?ムッツリすぎて超おもしろくなさそうです。

4月からは大沢たかおのドラマがはじまるらしーので今度は絶対録画しておこうと思います。

明日は神戸のお客さんで「ふーーんそうですか、なんでしょうね!?」と言うMTGにいくだけです。移動時間がもったいないなー!

3月22日の日記

2011年3月21日 日常
震災から1週間少したってテレビも普段どおりになりつつあるけれど、まだまだ原発が落ち着かない。夜寝てる場合じゃないような緊迫なのかどうかも、はっきりしない。福島第一原発も、1号機から2号機3号機、とどんどんやばい状況が報告されてふーいいかげんにしろとおもってたら4号機、で えー!まだあったんかい!とおもってたら 5号機6号機でも温度上昇とかニュースで流れて、結局6つもあったようです。そのあともあっちが落ち着いたらこっちで白煙こっちに水かけたらあっちで黒煙状態でなんだか落ち着きません。津波の被害で何百人も流れ着いた人たちの検視がされているとヤホーに書いてあって壮絶すぎて想像するのもしんどい。でも会社での仕事はあるので日中はちょいちょいヤホーみながらすごし、夜家に帰ってさあゴハン、とビールのみながらテレビつけてもひどいニュースばかりでおなかはすくけど食べる気がおきずでしたが、昨日もビートたけしがテレビで下痢がひどいというていたのでみんなしんどいんだなーと実感。
さすがにこれは募金しないとと思ってたら池田の駅前ではやかましい大学生たちが叫んでて、「おあずかりしたー!お金はー!ムニャムニャムニャ」と全く言えてなくて全く入れませんでした。アグネスチャンの日本ユニセフは黒柳徹子のユニセフとは全く違う組織らしい。アグネス嫌いだから絶対日本ユニセフになんかいれるもんか。ばーか。
この土日は夜間作業だったのと、おまけにわたしのミスでお客さんのバッチを少しこかしてしまったのでへこみましたが、次の土日はがんばろうー。
金曜日はねーちゃんのお引越しの手伝い(何すんだ),土曜は夜病院のあと夜間作業、日曜はまた夜病院で ちょとしんどい。なんとかなりますように。

3月14日の日記

2011年3月14日 日常
金曜日の夕方、神戸のお客さんの定例があったので、14:40頃に移動を開始し、普通に新快速とかのって移動していると、一緒に移動してた先輩の携帯が鳴って東北で震度7、東京で震度5の大地震が発生したと連絡があった。え??と思いつつ、お客さん先に移動してはみたものの、やはりそれどころではなく、全員でひきあげて神戸事業所に戻ってきました。幕張事業所の天井タイルが数枚落ちたとか、幕張で液状化現象が起こっているとか、箱崎のビルからコンビナート炎上が見えるとかきいて、さっぱりピンとこないまま18時を迎え、家に移動してテレビをみたら ものすごい映像がテレビで流れていて、なんだかどきどきして気が動転して食欲がなく、不謹慎だけどビールを飲みました。
姉とメールで少しやりとりして、病院の母が騒いでないかなと心配だという話になったので土曜日朝様子をみにいったら、まるで地震とは関係ないことで 神経質になったまま透析に連れて行かれてました。で 昼間は姉の用事につきあってあげて、夜また姉と病院にいこうとしたら、車のなかでつけたテレビで「原発の爆発」っていってて、もんのすごい緊張したけど 普通に病院=>買い物にゆき、そのあとテレビをずっとみながらビールのんでたら、原発がやばかったけどなんとかだいじょぶだった、というニュースをみて 寝ました.
で今日日曜日おきて、まーたテレビつけてましたが、もんのすごい被害者の数が報道されるので頭痛がおきました。また病院=>買い物いってから、家でテレビみてたらサンドウィッチマンの伊達さんがテレビで、避難所にいる人の顔を写してあげてくださいっていいことをいってたのですごく感動しました。教育テレビで安否情報を流してるだけじゃなくて顔もながしたらいいと思うので問い合わせ窓口に意見してみたいと思います。

東京の知り合いに、たぶんだいじょーーぶだろーーーと思いながら軽いかんじでメールしたところ、家の中のテレビがたおれて壊れた、、、、とかなりこじんまりしたところでショックをうけていました。それはそれで かなりのショックで、身近なレベルです。でも、20万とかで解決するでしょう!

空襲後という表現や、地獄のよう、という表現がよくされるけれど、ほんとに恐ろしいことです。皇族のひととか、芸能人とか訪問してあげると、かなり元気がでるのではと勝手に思いました。

大阪のわたしが、何かできることはないか,,と調べてみたりしたんですが、物資は送れないようなので 献血か、募金しかないようです。

皆さんが おかゆとか雑炊とかトン汁とか、あったかいのが食べれますように。

3月7日の日記

2011年3月7日 日常
この週末、母の頭はしっかりしていて、とてもうれしかったです!
金曜日、姉が介護保険の判定するひとみたいなのをつれて病院にいったときも、ものすごくハッキリしてたようでした!土曜日は、お寿司バッチリ食べてくれたし、日曜日は、一日早いお誕生日祝いのケーキをペロッと食べてくれましたー!よかったー!やっぱり、こういうときは和菓子じゃなくて洋菓子だ!

シチューは手抜きの、チキン入りだけど、姉にも渡したし、今週はゴハンがいっぱいだー!

2月27日の日記

2011年2月27日 日常
先週から姉との母お見舞いが復活しました。実に4週ぶりでした。そしたら、、いくぶん 母の受け答えがしっかりしてましたが、どうも記憶が昔に戻っているようです.今日も、わたしに漢字の書き取りしないといけないんじゃないの?と聞いてきました。もう社会人だからせんでもいいねん。というと はー三流大学か。。とつぶやいてました。一流でもないけど三流でもないぞ!たぶん。姉が、わたしはもう大学でているというとああそうかそうかとちょと思い出してました。ほんとかなー。中途半端だけど大学でてて良かったと思う瞬間でした~しょもな。
ひやかしで、進研ゼミとか申し込もうかなーと思う今日この頃です。何せ大学ではなんにも勉強しなかったからなー!

2月19日の日記

2011年2月19日 日常
昨日は姉がローン組んで買ったマンションの内覧会に会社休んで付き添いました。
夜は、なんかご馳走してくれる!というので スシローでカニだー!と思ってたらなんとなく ふぐが思いついたので ふぐを二人で食べに行きました。結局、てっさと、から揚げでじゅーぶんということがわかりました。焼きふぐやてっちりは特に不要だ!

今日は姉は朝から銀行にローンの手続きにいってきたらしい。
夜は二人で、1ヶ月ぶりにお見舞いに行きました。母はなんだかちょっとぼんやりだったけど、先週とかに比べるとなかなかしっかりしていたので かなり安心。
やはりずっと一緒に暮らしてた姉がくると頭がしっかりするのかな。

2月12日の日記

2011年2月12日 日常
最近母の調子がイマイチ。っていうかかなりやばい。頭はかろうじてしっかりしているけれど、しんどそうです。
そいで 姉も風邪引いたとかなんだかでお見舞い欠席が今日で3週目だ!1週目と2週目は母のお見舞いいってから姉に差し入れで、んもう!!ってかんじ!母のしんどさと姉のしんどさはレベルが違うと思うんですけど!

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索