フー
2005年7月4日忙しい一週間でした。
日曜朝のマシン切り替えにむけて やることがたくさんあって、しかも6/27に事故でお亡くなりになった会社のおじさんの葬儀にもいけるかどーか!っていうかんじで 結局お通夜はいけなかったけれどお葬式には参列できた。なんかとても きれいなお式で、本当にみんなが悼んでいて、わたしもあんなにないたお式ははじめてです。同期の男の子も、かわいがってもらっていたから、目を赤くして泣いてました。8メートルの高さから墜落ときいて、それから 8メートルの高さとはどんなもんだろうと ときどき建物をみあげます。葬儀でもご長男がご立派に、しかも心のこもった挨拶をされたのが印象的です。本当に今でも信じられない気持ちがこみあげてきます。信じられないので、帰りの電車でもついつい、お局仲間の女の子とワイワイ茶化したりして、さわいでしまいます。
どうか安らかに。でもきっとすぐ生き返ってそうで、どうぞ見守ってください。恥ずかしくない仕事っぷりをお見せしたいと思います。
一緒にいつもつるんでいたおっちゃんが 花をたむけたときも、かわいそうでした。いつかにぎやかに、 みんなで偲びながら飲みたいです。
日曜朝のマシン切り替えにむけて やることがたくさんあって、しかも6/27に事故でお亡くなりになった会社のおじさんの葬儀にもいけるかどーか!っていうかんじで 結局お通夜はいけなかったけれどお葬式には参列できた。なんかとても きれいなお式で、本当にみんなが悼んでいて、わたしもあんなにないたお式ははじめてです。同期の男の子も、かわいがってもらっていたから、目を赤くして泣いてました。8メートルの高さから墜落ときいて、それから 8メートルの高さとはどんなもんだろうと ときどき建物をみあげます。葬儀でもご長男がご立派に、しかも心のこもった挨拶をされたのが印象的です。本当に今でも信じられない気持ちがこみあげてきます。信じられないので、帰りの電車でもついつい、お局仲間の女の子とワイワイ茶化したりして、さわいでしまいます。
どうか安らかに。でもきっとすぐ生き返ってそうで、どうぞ見守ってください。恥ずかしくない仕事っぷりをお見せしたいと思います。
一緒にいつもつるんでいたおっちゃんが 花をたむけたときも、かわいそうでした。いつかにぎやかに、 みんなで偲びながら飲みたいです。
コメント