震災から1週間少したってテレビも普段どおりになりつつあるけれど、まだまだ原発が落ち着かない。夜寝てる場合じゃないような緊迫なのかどうかも、はっきりしない。福島第一原発も、1号機から2号機3号機、とどんどんやばい状況が報告されてふーいいかげんにしろとおもってたら4号機、で えー!まだあったんかい!とおもってたら 5号機6号機でも温度上昇とかニュースで流れて、結局6つもあったようです。そのあともあっちが落ち着いたらこっちで白煙こっちに水かけたらあっちで黒煙状態でなんだか落ち着きません。津波の被害で何百人も流れ着いた人たちの検視がされているとヤホーに書いてあって壮絶すぎて想像するのもしんどい。でも会社での仕事はあるので日中はちょいちょいヤホーみながらすごし、夜家に帰ってさあゴハン、とビールのみながらテレビつけてもひどいニュースばかりでおなかはすくけど食べる気がおきずでしたが、昨日もビートたけしがテレビで下痢がひどいというていたのでみんなしんどいんだなーと実感。
さすがにこれは募金しないとと思ってたら池田の駅前ではやかましい大学生たちが叫んでて、「おあずかりしたー!お金はー!ムニャムニャムニャ」と全く言えてなくて全く入れませんでした。アグネスチャンの日本ユニセフは黒柳徹子のユニセフとは全く違う組織らしい。アグネス嫌いだから絶対日本ユニセフになんかいれるもんか。ばーか。
この土日は夜間作業だったのと、おまけにわたしのミスでお客さんのバッチを少しこかしてしまったのでへこみましたが、次の土日はがんばろうー。
金曜日はねーちゃんのお引越しの手伝い(何すんだ),土曜は夜病院のあと夜間作業、日曜はまた夜病院で ちょとしんどい。なんとかなりますように。
さすがにこれは募金しないとと思ってたら池田の駅前ではやかましい大学生たちが叫んでて、「おあずかりしたー!お金はー!ムニャムニャムニャ」と全く言えてなくて全く入れませんでした。アグネスチャンの日本ユニセフは黒柳徹子のユニセフとは全く違う組織らしい。アグネス嫌いだから絶対日本ユニセフになんかいれるもんか。ばーか。
この土日は夜間作業だったのと、おまけにわたしのミスでお客さんのバッチを少しこかしてしまったのでへこみましたが、次の土日はがんばろうー。
金曜日はねーちゃんのお引越しの手伝い(何すんだ),土曜は夜病院のあと夜間作業、日曜はまた夜病院で ちょとしんどい。なんとかなりますように。
コメント