6月19日の日記

2007年6月19日
土曜は姉と昼夜交代してジジババの昼飯をつくりにいきました。ジジには シャケのホイル焼き、ババには豚しゃぶ。あとキャベツのせんぎりとほうれんそうのおひたし(ゆでた)そするとジジが久しぶりの手作りご飯だとさわぐので、先週のおかずが少なかったことをうけて日曜はとりつかれたようにごはんをつくった。

*ししとうの炒り煮
*イカの煮物
*ハンバーグ
*さつまあげといんげんの煮物
*なすの揚げ煮

そして夜は すき焼き.

これで 何日もつことやら。。

ババアのキチガイがなおりますように。

6月9日の日記

2007年6月9日
水曜日は ババの尿管カテーテル交換の日で、姉とふたりでいった。...とおもったら金曜日に 全部抜けたとかいうんで 救急車で病院にいったらしい。ババアが最近また頭おかしくなったんで
自分で抜いたんじゃないかとおもわれる。薬は再開してもらっていたのに、なかなか追いつかなかったのかも.
今日土曜日は、カレーにしました。

ほんとに、うちはこれでもかーこれでもかと いまいちなことが 続くけれど、何とか乗り切っていけますように。仕事となんとか両立できますように。

会社の後輩が、あるひとにえこひーきをされているので、なんだか腹立たしい。なんでこんなに 腹立たしいのかと思っていたら かわいさあまって憎さ百倍という格言がうかんだ。いやーしかし!!えこひーきされすぎだ。なんだあの 中島というおやじは。しね!

コラーーーー

2007年5月25日
ちょっと ひさしぶりです。

あいかわらず、土日は 基本的に夜、お惣菜をいっぱいもって実家にいって 夜ご飯を世話して くたくた。 という生活です.

さっき 1時前に携帯メールに姉から、最近ババアの頭がまたおかしくなってきた。と超いらいらしたメールがきて こっちもいらいらであるぞ!!

わたしは 昔から不満を笑い話にしてしか 人に話せないのであるが 世の中には自分で消化せずにそのまま 不愉快さを伝える人が多いなあ!!そっちのほうが 楽なんだろうなあ!!くそう!! と ここで 怒ってみました。

3月20日の日記

2007年3月20日
月曜日、昼からババアの病院のため朝から休んだ。午前中会社に行ってもいいのだけれど、それだと時間の余裕がないのでありまふ。
13:45に実家に到着すると ジジイもババアもぐーぐー寝ておる。したくしてると、ヘルパーさんが迎えにきてくれたのだが、、、うーーーーーーーーーーむ!!ひとりは おばーーーーーーーちゃん!!! とても いーひとで、好感がもてるのだけれども、おばーーーーーーーーーちゃんのヘルパーさんを働かせて、なんだか申し訳ないのである。14時に迎えにきていただき、14:45から泌尿器科、15:30から眼科。眼科がやったらながくて、16:30までかかっていたら、おばーーーーーーーーーーーーーちゃんが 病院まで迎えにきてくださったのでありまふ。

そのあと家にかえって17時。ジジババのよるご飯を世話しなければならない。

じじいは なんだか うどんが食いたいというので うどんをつくっていると アル中なのでビールをどんどん空けていく。
食い終わると あーしんどといいつつ また寝た。はよしね。

ババアには小松菜のおつゆをつくったけれど小松菜をほとんど食べなかった。はらたつのり。

なんだか歯にはさまったっぽい様子で眉間にしわがはいっていたので 歯磨きするかというと するというので させると だーらだーらと みがきおる。

なので家にかえると 19:30でした。

アーーーーーーーーーーーーーーーー しんどかった!

3月15日の日記

2007年3月15日
会社の先輩とちょっとだけチャットしてたら、
「ウチも介護を考えないといけなくなった」
というので どうしたんだろう??と思っていると、義理のお父さんが直腸がんで手術をすることになり、人工肛門になるとのことである。それは きついことではあるけれど、うちのジジババにくらべりゃ なんのなんの!! と思ってしまいました.
不幸自慢ではまけないかんじ.

腎ろうカテーテルいれて目もみえず寝たきりで頭もときどきおかしいババと、アル中で足腰弱って肝臓と腎臓がいまいち大丈夫なジジイ。食べることしか興味がないジジババ。あんまり考えないようにしよう。

3月12日の日記

2007年3月12日
今年いっぱいかかる仕事がはいったけれど、なかなか本格的に始まることができず ちょっとイラついてマス。
まったく!!プンプン!

土日はあいかわらず 実家の世話で終わります。

昼まで寝て、少しうだうだしてからスーパーをかけもちしてお惣菜やらごはんやらを買い込み、すれ違う人に道をゆずられるような大荷物で家にかえり、家で下準備してから 実家にいき、ゴハンの世話をして ババアの尿を始末してから 家にかえり、自分のご飯をたべつつ晩酌をする。

土曜日も 死ぬほどエビフライをつくってあと

・ちくわのてんぷら2個
・メンチカツ
・豆腐はんばーぐ
・サラダまき など

を買ったのに 日曜日いくと それらが全部なくなっていた。
姉が全部 グイグイ食べて吐いてしまうのだ。

あーあ。

日曜日も また 鬼のようにお惣菜を買い
チャーハン
いかの煮付け
菜の花からしあえ
ねぎぬた
マカロニサラダ
肉団子

あと
肉じゃが 
白菜と豚肉の煮物
きゅうりの酢もの
をつくり

みそしると 鮭のホイル焼きを用意して食べさせた。

ジジイはもう よたよたで ぐでんぐでん、ババアは 見えない目で一生懸命 通帳をながめている。

あんまり考えないようにしているけれど けっこう うちって悲惨.ほかにも悲惨なおうちはあるだろうけど うち けっこう悲惨.

あーあ! ぐちりたいけれど ぐちれない。だれか 1時間いくらかで聞いてくれればいいのに。
そういう商売ないかしらねえ。

来年とはいいませんが、

じじいが ぽっくり行って ばばあも ぽっくり行って、実家をリフォームして売り払って、姉もわたしも 楽しいひとりぐらし。ときどき一緒に旅行ってのが いいなあ。

今日は寝坊したので(起きたら9:30だった)、なんだかんだ 会社のPCをさわりながら 家のゲームしながら、、、、のらりくらりしていたら、、姉から メールがきた。
来週のババアの病院またいけないとのことである。

あーあ。でも わたしも仕事で土日いけないことが 今年後半でてくるから、お互い様である。

やっぱり、はやくジジババ市ね。ジジイから市ね。

2月26日の日記

2007年2月26日
この日曜もジジイは最悪でした。
実家について、山のような荷物をおろしているとごそごそ音がするので振り向くと、ジジイがベッドのさくをもってよろよろと歩いていた。アー、トイレか。と思っていると 畳の目にそってつるーんと 横にすべって腰をうってた。はー。まただ。

しばらく 無視してとりあえずよるご飯を作って、ババアにたべさせていると 横の足元で もがいている。ぼてっと むちゃくちゃでかくなった腹をだして もがいている。でも左足と左手だけを動かして、そしてなにより べろべろの状態でもがいている。

足蹴にしても ウフフフ。と 笑うばかりでべろべろのまま起きようとしない。

姉にまかせて帰ってしまったけれど、ほんとに早く死んで欲しい。なんであんなばか になったんだろう。

友達もいないし、定年後ビールのむしか やることがなく、しかもビールであれだけ べろべろになるって どんくらい飲んでるんじゃ。ビールでおなかいっぱいになってごはんがたーべらーれなーい と さわぐ。まったく 合法的に殺す方法があったら 殺す。 こないだ 転倒したとき どっかに頭うって死ねばよかったのに。

2月18日の日記

2007年2月18日
先週の土日は仕事で、土日は姉に負担をかけてしまった!姉とすっかりけんかをしたらしくて 朝ごはんがおにぎりから、パンになっていた。。。
今日はサンドイッチもっていったから それを明日の朝だしてくれたらいいのだが、、。

ジジイは、ほんとにクソジジイだけど、スーパーのお惣菜はあまり食べなくなってきて、ちょっと 手をかけたものは良く食べるよーなきがする。やはり土日のみならず もう一回は平日どこかで差し入れをしたほうがよいようだ。。。

ババアはがんばって食べているのに!

むかつくー!

1月29日の日記

2007年1月29日
この土曜日は仕事してたら姉が夜も大丈夫といってくれたので便乗して夜はいえでゆっくりさせてもらいました。ありがとう、姉よ!!

金曜日、会社の秘書の子がタイレストランにわたしの同期といくんですよーよかったらきて下さい。といってくれたのでちょと遠路したけど結局遠出してちょっといつもとちがうゴハンをたべました。ぱくちー は 吐くほど嫌いでもないけど 好きでもないことがわかりました。しそとかしょうがは 好きなんだけれど。

日曜は姉がけぞめするので昼と夜にジジババごはんの用をしにいったよ。昼はねぎをたくさんいれた玉子焼きとお刺身。夜はおでんです!!

あと 牛肉としめじの煮物、きゅうりの酢ものを姉の協力の下つくることができまちた!!ウマイ!

そしてわたしのよるご飯は、、、1週間前につくった白菜の煮物でした。。。

1月21日の日記

2007年1月21日
年始早々ババアがバイキンはいったとかで入院し、ほんと大変だった。病院のご飯は皿もでかく、いちいち食べにくいので目の見えないババアにはおかゆしか食べられない状況。なのでちょーど連休だったので昼夜はごはんどきに立会い、しかもときどきジジイの夜も、、なんでこうジジババのメシのしたくばっかりなのお!

しかも姉が摂食障害で人の2倍食べては吐くひとでしかも肉あまり食べたくないというひとなので、なんだかものすごいメシの支度ばかりしている。この土日もすごいぞ。
土曜日は 夜鮭のホイル焼きとお味噌汁、日曜日は牛肉としめじの煮物、白菜と豚肉の煮物、きゅうりとわかめの酢の物、焼肉ともやしの炒め物、鮭とブロッコリーのシチュー。

あとお惣菜としては カキフライ2つ、サンドイッチ2つなどなど、、、も買っていったけれど、姉がほとんど食べてゲーとはいてしまうんだろう。

もうみんなしんじまえ。

1月3日の日記

2007年1月3日
今日は年末年始休暇の最終日。
朝10時の目覚ましも、ウーンちょっときついなーと思いながら二度寝していたら、クソジジイから電話が。クソババアがなんかしらんが今日急に病院にいくことになり救急車で
 。。。。 。。。。 えー? クソジジイは寝たのかなんかしらんが 途中で電話がきれた。姉にメールして、とりあえず着替えたりしてからトイレに入ると、、また電話がー!もー!またクソジジイかと思い電話して、事情をきいてから、ジジイに酒飲んでんじゃねーぞバカ野郎とののしってから病院にいくと、姉がぽつぽつと歩いてくるのにばったり。なんでも家に携帯を忘れたので介護タクシーの電話がわからなかったそおである。幸いわたしがもってた電話からいつも御世話になってるおっさんに電話をかけると、えーとあと20分でいけますといわれたので大喜び。

それから家に帰って昼飯、わたしの家に帰ってからわたしの昼飯、みんなの夜飯、、、となんやかんやしてたのだが、ババアの調子がいまひとつ出ない。だいじょぶかな,,,

それにしてもほんまに、一番のネックはあのクソジジイやで。

書き忘れていましたがおおみそかの晩に わたしは 父親にびんたをくらわせました。
あまりにも バカ面の父親に腹が立って。いやほんま 死んだらいいねん。あんまりにも腹たつからかんがえないでおこ。

くそじじい はよ死ね。

12月30日の日記

2006年12月30日
連続4日忘年会でやっとおわりました。

本間最悪。厄をだしきったきもちです。

火曜日は 信じられんことに トイレ失敗。ノーパン経験するのまき。しかしなんでそんなことになったのか まだわからず。漢方下剤をのんでていたのが きいたのかなあ。
水曜日は 朝6時まで飲んでしまい 出勤するも酒臭いといわれる。
木曜日は まあ普通。
金曜日は 何ヶ月もいっていなかったお客さんに怒られる。(そりゃそうだ)

はーーーーー。

来年はいいことたくさんおきて、仕事がいっぱいできますように。

12月10日の日記

2006年12月10日
この土日、実家のごはんの世話ができたのはなんと 日曜日の夜だけでした。。それ以外は 姉がやってくれましたー!!なんと、ほんとにありがたい。じじいばばあも、ありがたみをかんじてくれるといいのだけれど。っていうかわたしが一番かんじております。
日曜の夜は ナベにしました。白菜とか、つくねとか、豆腐とか、おいしーーーーーい。あーおいしいおいしい。
今日は実家には、お惣菜しか もっていかなかったけれど、火曜日は休むのでハンバーグとかに肉系のゴハンをもっていきたいと思いマイケル。それにしても 姉がつくった玉子焼き、、おいしそうだった。。

12月7日の日記

2006年12月7日
11/26に後輩の結婚式がありました。
その前の週にはお祝いの会の幹事をやり、土曜日には仕事をして、平日はなんだかんだ、そして なんとか 結婚式に着ていく服装もfixしたのがぎりぎり2日前。結婚式にでて、ふー。とおもっていると、後輩から お祝いの品として 加湿器と、、夫婦茶碗をください。とのことであるー!なにー!めんどくさーーーい!でも、売られたけんかは買わなければならん。ということで仕事がひまなのをいーことに百貨店でいろいろ探したりしています。だいたい、1万円の夫婦茶碗で 永谷園とか たべれんわ!
わしゃ350円じゃ!と ぶーぶー いいながらも、いろいろみるうちに 高い茶碗のなかにも なかなか よさげなものがあるのが見えてきました。あんまりわかんないけど。ほとんどデザイン料なんだろうなー。瀬戸物にはうんちくのある秘書さんにもつきあってもらったが、、、余計ややこしいことになって もうわけがわかんない!なんか いろいろ世の中にはこだわることが多すぎて、そしてわたしがこだわっていないことが多すぎて、日々実感です!

でも 売られたけんかは買って、なんとか後輩をうならせる夫婦茶碗をプレゼントしてやるぞ!

おもえば、わたしがおーむかし結婚したときに 皿のセットをいただいたのも、なんだか趣味がよかった。。。みんな、やるなあーーー。

11月20日の日記

2006年11月19日
金曜日は会社の後輩の結婚前祝で、幹事なのに飲みすぎて朝3時までカラオケ屋にいました。
そいで朝10時から一件目の仕事、いそいで親子丼を食べてから午後二件目の仕事。どっちも問題なく終わって、夜は 実家にいってつくね鍋を食べてもらった。もちろん買出しもすごいした。

つくね鍋でしょ、チャーハン、サラダまき、かきふらい、朝ごはん用のおにぎり、あとなんやかんや。

なのに 今日もうなんにもない。と姉からメールが来た。みんなくいすぎじゃ!

夜は、焼肉と、もやしとにらの炒めたのにした。 定番になりつつあるけれど、なんだかやたらとうまい!

あと マーボーナスと肉じゃがと、きゅうりの酢の物を作ってもっていき、実家では水なを炒めた。

わたしも 家かえってから なべにした。

きずしをたべたかったんだけどなーーーーーーーーー。

夜なのに おなかがすいてきたなー。

11月13日の日記

2006年11月13日
また土日がおわった。
土曜日は昼からちょこっと仕事だったけれど、ほんとにちょこっとだったのですぐ帰れた。
土曜日はエーと 焼肉と にらともやしの炒めたのと だったかな?あと きずしとか刺身とかカキフライとかを買って行ったけれど日曜日にはなくなったみたい!
姉にはブロッコリーとベーコンいためたスパゲティを作って、あとモスバーガーをさしいれたけれど、今日きくと さらにスパゲティを作り直したみたいだ!おそるべし!

日曜の夜は筑前煮を作っていって実家では野菜炒めをつくったけれどじじいのリクエストで餃子をたべてもらった。
わたしは 買い物係なので そこそこ、の金額をリクエストしないといけないのだ!でもレシートためて家計簿つけるのが めんどくさいなー。王将でひさしぶりに餃子を買ったけれど、やっぱりくさいぞ!

ほんとは カレイを煮てもっていきたかったのだけれど、、わたしが頂きました。

ジジイもババアも姉もわたしも、なんだかあっぷあっぷの状態ですごしているけれど、なんとかなればいいとおもう。

11月6日の日記

2006年11月6日
カラオケのあとのどを痛めて、風邪ひいた。
その風邪が治りきらんところにこの3連休でした。
初日は 夜カレーつくってもっていった。
その日の夜はハンバーグと白菜と豚肉の炒め物をつくって翌日の昼もっていった。
最後の日は夜焼肉ともやしとにらの炒めたの、をつくった。

なんか ジジイが電話の子機をなくしたとかで 徹底的に探したけれど ゴミタメのような部屋からは出てこなかった。
「こうたらええがな」とぬかすけれど、それは 誰が買いに行くとゆーのだ!

姉も 探すのは時間の無駄だとかいうけれど 買いに行くのも時間とお金の無駄じゃ。

帰り際 姉にモスバーガー買ってきて欲しいかというと うなずきおるので モスバーガーをドライブスルーしてお届けしてやる。ダイエー経由で家にかえると22時。

それから晩酌して(これがまた毎晩量が増える)翌日月曜日がだめなのじゃー!

出社できず。

ふーいかん!何かがおかしい!

夢も、うんと前に家をでていったダンナとよりをもどしかけ〜でもつまんなさそうなダンナというシチュエーションで きぶんわり。

彼氏依存したいわ!

10月29日の日記

2006年10月29日
金曜日は夜、前の部署の飲み会、、、前の部署のおじさんが一年前になくなられたので しのんでの飲み会にいってきました。はじめは 参加者が少ないだろうなあと進まなかったけれど、最終的には 4:30ごろまで?5:00だったか?まで どっか心斎橋のスナックにいました。会社の子におしえてもらったスナックなのでもう二度といくことはないであろう。。。
なんか 黒服をきたお水系のお姉さまがいたのだけれどマスターの兄貴だということを聞かされて、ほんまか??と夜の世界の不思議さを垣間見ました。
朝かえって、牛丼たべて、ぐうぐう寝て、夜は実家にいきました。姉の情報でステーキがたべたいということだったので ステーキと、ほうれんそうのバター炒めにしました。いやーさすがに おいしくて、ジジババもペロリ。

家にかえってきてから、さんまを焼かないといけなかったのとか、洗い物があったりとかでおちついたのが22:30くらいだったでしょーか。

さっき 唯一のお友達と2時間お電話できたから、、 すっきりとした。 寝ようっかなー。ほんとは 千と千尋の神隠しを みたかったんだけど。。。

でももう眠い。ねまーす

みやちゃんも、昼ごはんの世話してくれてどうもありがとう!

10月22日の日記

2006年10月22日
昨日も今日も姉がジジババの昼を世話してくれた。ありがたいありがたい。なので ものすごい充実したよるご飯をもっていこうといきごんだのだが、、
1)豚肉のしょうが焼き
2)チャーハン
3)野菜炒め
4)小松菜と卵のいためたの。
5)ナスのあげびたし
6)煮込みハンバーグ

の予定でしたが、、、
チャーハンと野菜炒めとはんばーぐで時間切れでした。
そして うちには 豚肉と茄子が のこったのでした。。
しし唐も ある。

それにしても、近所の八百屋はほんとに安い!

うーんそれにしても なんで2:30かけて チャーハンとハンバーグと野菜炒めしかできないんだろう??敗因は、ほとんどチャーハンと野菜炒めと同じ材料をきっているのに、それぞれ 切ったことかなあ!!要領がわるいなあ!

アスパラのフライもつくりたかった。
アジフライも。アジおいしそうだった。
ロールキャベツのスープもつくりたかった。
大根おろしのなめたけあえも おいしそう。

なんて わたしは くいしんぼう!

ぐるぐるきゅー。

10月22日の日記

2006年10月22日
ゆうべ、会社で残業してから、会社の先輩とごはんたべてたら、姉からメールがはいって、土曜日の昼はやるから こんでよろしい。とのことでした! なんか、もんのすごいうれしかった。姉がジジババにゴハンをもっていく様子が想像できなかったので、ものすごいハラハラしたけれど、夜いってみると、少々ゴキゲンなジジイ(たぶんアルコールこっそり飲んだ)とババアが、旺盛な食欲をみせてくれた。みんな、食べるのすきだなあ!わたしも、すきだけど。
明日はえーと。
ハンバーグ
ニラ玉
豚肉のしょうが焼き
野菜炒め(<=明日材料買う)

ウーン、まだいるな!

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索